ブログ

ごあいさつ😊ようこそ【🐘SHOPさとrak chang🐘】へ🧡

※ECサイトにあたっての重要なお知らせがありますので
 2022.6.2付の 【お知らせ】をぜひご覧くださいますようお手数をおかけしますが
 よろしくお願いします。

 

ようこそ、ご覧いただきありがとうございます😊

まず初めに  SHOPさとrak chang  】のご紹介と特徴です。

(パソコン用で作成しているためスマホでご覧の場合は改行など見にくいかもしれません😅)

 

なによりも紹介を先にさせていただくのは、店名です。

『さと』はボクの名前は聖と書いて、『さとる』と読みます。海外では名前を覚えてもらうのに、2文字がもっとも覚えられやすいので海外では名前を『さと』と名乗っているので、どこに行っても、「さと、さと~」と呼ばれます😙

次に

『rak』 は、タイ語で 『愛する』という意味です。
そして

『chang』 これは同じくタイ語で 『ゾウ(象)』という意味です🐘。 タイにあるビールでチャンビールがありあますが、あれはまさに、chang berr で、ゾウの絵柄のパッケージになってます😙。

 

つまり、店名は

【 ゾウを愛する、さと(さとる)のお店 】になります☺☺☺

 

次に、

その【SHOPさとrak chang】がみなさんに紹介・販売する商品がどんなものなのか? をお話しします🥻

 

 旅好き・動物好きのボクが、生涯そんな旅を続けたいからはじめたこと!!

 

「旅を生涯続けたい!!」

そんな旅人スタイルの買い付けのため、一度の買い付けで数か国、数か月の期間を買い付けしながら旅をします。時間がたくさんあるため、いわゆるマーケットや市場ではなく、へき地(例えば少数民族の村や、作っている産地・工房や工場)にも行くため仲介がなく低コスパでの仕入れが可能となります。

日曜日だけ山々から少数民族が集まる村落

少数民族の山岳地をバイクをレンタルして山を2つ下ってたどり着いたお店!?

これが【旅バイヤー】ならではの買い付け

また、何年も同じ場所に通い続けることで仕入れ先と『家族』のような付き合いになれます。新たな仕入れ先もそんな彼らの友人知人を紹介してもらえたりするので、『安心・信頼』の関係をどんどん広げていくことができます。

  その結果としてどんなことができるか???

様々なコスパを安く抑えられることはもちろんですが、それだけでなく、仕入れる商品にもこんな特徴がうまれます。

日本各地にある様々なアジアン・エスニック店と同じような商品ももちろんありますが、それだけでなくこんな商品を買い付けることができます。

 

①個性的なオリジナルデザインを作る作家さん、若者、ハンドメイド作家など他店にはない商品

 ②その地にしかない伝統手法で作った、地域限定のさまざまな商品 

③友人繋がりの紹介などにより、日本に入ってきたことなのい「オリジナルブランド」の商品

などです。

それでは今から、そんな商品たちの写真をたくさん紹介します(これでもごく一部)。

あっ!!!

もちろん、日本国内にあるアジアン衣料・雑貨屋さんや、エスニックショップで扱ってるような《THEアジアン》や、《THEエスニック》の商品たちもたくさん買い付けてますので、それらは商品注文ページをご覧くださいね😊

 

 

紹介により郊外の工房でオーダーメードして作った、ボクのオリジナルの商品たち

ファッションショーにも出てるブランドからの仕入れを実現!!

ファッションショーにも出てるブランドからの仕入れを実現!!

手刺繍

木綿を摘むところから手作業

摘んだ木綿から糸を紡ぐのも手作業

そして手機織りで完成した綿100%の商品

そして手機織りで完成した綿100%の商品

そして手機織りで完成した綿100%の商品

若い作家さんのオリジナルデザインとの出会い

少数民族の手作り素材を使用して、デザイナーさんが作品にした商品

少数民族の手作り素材を使用して、デザイナーさんが作品にした商品

少数民族の手作り素材を使用して、デザイナーさんが作品にした商品

ボクも好んで身に着けてます。タイ人イケメンの【ARMONG】のオリジナル。

ボクも好んで身に着けてます。タイ人イケメンの【ARMONG】のオリジナル。

ボクも好んでいる使ってます。タイ人イケメンの【ARMONG】のオリジナル。

タイの北部へき地には、こんな素敵な商品をつくる作家さんとも出会いました。

タイの北部へき地には、こんな素敵な商品をつくる作家さんとも出会いました。

インドのラジャスターン州(砂漠地域)伝統の《ブロックプリント》。  手彫りで木を彫刻でデザインを入れ、それをスタンプおしで手作業で柄をつけていく手法。

インドのラジャスターン州(砂漠地域)伝統の《ブロックプリント》。  手彫りで木を彫刻でデザインを入れ、それをスタンプおしで手作業で柄をつけていく手法。

インドとパキスタン国境寄りのへき地で、ラクダやヤギなどの革製品もすべて手作業で作っている。

インドとパキスタン国境寄りのへき地で、ラクダやヤギなどの革製品もすべて手作業で作っている。

インドとパキスタン国境寄りのへき地で、ラクダやヤギなどの革製品もすべて手作業で作っている。

インドとパキスタン国境寄りのへき地で、ラクダやヤギなどの革製品もすべて手作業で作っている。

タイに移住した日本人がオリジナルブランドを立ち上げて、欧米から絶大な人気をうけている商品たち。素材を手に入れるために世界を旅もしている旅人。

タイに移住した日本人がオリジナルブランドを立ち上げて、欧米から絶大な人気をうけている商品たち。素材を手に入れるために世界を旅もしている旅人。

タイに移住した日本人がオリジナルブランドを立ち上げて、欧米から絶大な人気をうけている商品たち。素材を手に入れるために世界を旅もしている旅人。

タイに移住した日本人がオリジナルブランドを立ち上げて、欧米から絶大な人気をうけている商品たち。素材を手に入れるために世界を旅もしている旅人。

タイに移住した日本人がオリジナルブランドを立ち上げて、欧米から絶大な人気をうけている商品たち。素材を手に入れるために世界を旅もしている旅人。

タイに移住した日本人がオリジナルブランドを立ち上げて、欧米から絶大な人気をうけている商品たち。素材を手に入れるために世界を旅もしている旅人。

タイに移住した日本人がオリジナルブランドを立ち上げて、欧米から絶大な人気をうけている商品たち。素材を手に入れるために世界を旅もしている旅人。

タイに移住した日本人がオリジナルブランドを立ち上げて、欧米から絶大な人気をうけている商品たち。素材を手に入れるために世界を旅もしている旅人。

タイに移住した日本人がオリジナルブランドを立ち上げて、欧米から絶大な人気をうけている商品たち。素材を手に入れるために世界を旅もしている旅人。

紹介の繋がりだからこそ出会えた商品。インドに流れ着いたヒッピーのデザイン商品。これが手に入るのは日本でまず、ボクのお店だけでしょう!!

紹介の繋がりだからこそ出会えた商品。インドに流れ着いたヒッピーのデザイン商品。これが手に入るのは日本でまず、ボクのお店だけでしょう!!

紹介の繋がりだからこそ出会えた商品。インドに流れ着いたヒッピーのデザイン商品。これが手に入るのは日本でまず、ボクのお店だけでしょう!!

紹介の繋がりだからこそ出会えた商品。インドに流れ着いたヒッピーのデザイン商品。これが手に入るのは日本でまず、ボクのお店だけでしょう!!

 

 

たくさんの写真を載せてご紹介させていただきましたが、ここではボクは商品の紹介をするためというよりは、こんな思いで写真を載せていきました。。。。

 

どんな思い??

 

これらの写真の数々は、

「物を買う」ということ以上に、旅にはなにより重要であり、また醍醐味でもある

「人と人の繋がり」

そして

「それぞれの地の伝統や文化、そして歴史」

それをボクは何よりも大切に・最優先に・ そして 楽しみにしていることです。

だから、へき地に行くことや、とくにそんなへき地から日本へ発送するにあたって、とんでもない大変なことや、想像だにしていなかったアクシデントが起こることの方が自然です!!  

それでも、そういうへき地に行ったり、人と人の繋がりが生まれていくことが何よりの喜び、旅の楽しさだと思っているので、とんでもない大変なことが起こっても、決して 『苦痛に感じることはなく』。 それがこのスタイルを続けていける秘訣です!!😄😄😄

 

視点をかえて言うなら、そういうスタイルでの《旅人バイヤー》をすることで、このような手作業の光景を見ることができたり、体験させてもらえたり、こんな素敵な商品たちにも出会えて、日本に連れて帰ることができるんです💖🤗

 

 

これからも、こちらのブログにて

そんな【旅・買い付け】の様子。また、店名の『ゾウを愛する』とはなにをしてるの??

店ができる前には何をしていたの??

そもそも、どうして旅にでることにしたの??

いったい何者なの???

などなどについても、写真などを添えてブログ更新していきますねっ😆(笑)。

 

それでは

そんなボクが各国各地から連れ帰ってきた いろ~~んなストーリーの含まれた商品たちを、どうぞご覧ください。

そして

もし、気になったものがあれば、ぜひあなたのもとに迎え入れてあげてください🤗🤗🤗

 

一点ものが多いこともありますが、商品も、人と人の繋がりと同じで 『出会い』だとボクは思っていて、そんな『出会い』を、後悔するような、とりこぼすことなくキャッチしていくこと。

それは

   《心・人生を 豊かにする》

ことに直結するのでは? って、ボクの経験からはそう信じています🐘😊🧡

~おしまいっ🙂~

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。